職場恋愛の相談は絶対同僚にしない
スポンサーリンク
片想いをしている相手のことを思って、悩んだり戸惑ったりすることは必ずあります。
そういう時は仲の良い友人などに相談を持ちかけて、愚痴を聞いてもらったり一緒に悩んでもらったりしてやり過ごす場合が多いと思います。
片想いの相手が同じ社内にいる場合誰に相談するのがいいのでしょうか。
毎日一緒に働いている自分と仲の良い同僚なら、意中の相手のことも知っているので話が早いし相談しやすいと思いますよね?
だけど社内に片想いの相手がいる場合は同僚に相談するのは避けた方がいいです。
確かに会社は一日の大半を過ごす場所なので、同僚とも一緒にいる時間は長く親しい間柄かも知れませんが、会社という枠の中で出来た知り合いですのでやはり学生時代の友人とはまた別なのです。
今までは当たり障りのない仕事や世間話で盛り上がっていた同僚に、社内での片想いのことを打ち明けても、ビックリしてしまって気まずくなることも考えられます。
その同僚が社内恋愛にはいいイメージを持っていないかもしれませんし、もしかしたら同じ相手を好きだという可能性も無いとは言い切れませんよね。
もしそうなったら、あなたに好きな人を取られまいとして、社内に変な噂を流されたりといった嫌がらせを受けるかもしれません。
会社は仕事をする場所なのに、こんなことで人間関係がガタガタになってしまっては、周囲の人にも会社にも大きな迷惑をかけてしまうことになりかねません。
ですのでいくら片想いの相手のことを良く知っているからと言って、職場の同僚に相談を持ちかけるのは絶対にやめておいた方がいいです。
片想いの相手だって、自分が原因で2人の関係がおかしくなって仕事にまで影響を及ぼすなんて、考えただけで嫌になってしまうのではないでしょうか。
ましてや付き合ってもいないのにですよ?
職場での居心地が悪くなっては、社内恋愛どころの騒ぎでは無くなってしまいますよね。
ですので、どうしても誰かに相談したい時には、やはり昔からの友人に話を聞いてもらうのが一番良い方法なのではないでしょうか。